シンガポールといえばマーライオン!
でも、これ以外のお土産って何があるんだ?
シンガポールで思いつくのがマーライオン。
でも、それ以外にどんなものが有名なの…?
シンガポールで購入して良かった「マーライオン以外のお土産」を、アラサー女子目線で紹介します。
・マーライオン以外のお土産7選
1.カヤジャム
2.岩塩
3.チリソース
4.ラクサ
5.高級紅茶
6.プラナカンの刺繍巾着
7.スターバックスのタンブラー
・お得なお土産の買い方
1.現地のスーパーでお土産を買う
2.個包装のお菓子を買う
マーライオン以外のお土産7選
マーライオンのチョコやクッキーは定番。
それ以外にお土産としておすすめするものを7つ紹介します。
どんなお土産があるんだろう?
ワクワクしてきたぞ!
食べ物・飲み物のおすすめ5つ
お土産にピッタリな食べ物や飲み物を5つ厳選して紹介します。
ココナッツ香るカヤジャム
「カヤジャムってどんなもの?」って思いますよね。
私もシンガポールに行くまで、カヤジャムの存在を知りませんでした。
カヤジャムは、ココナッツミルクと鴨やニワトリの卵を使ってるジャムだよ
ココナッツミルクを使う東南アジアで人気のジャムで、シンガポールではトーストに塗って食べる方法がメジャーです。
このカヤジャムが日本にはない、クセになる味で絶品。
原材料の関係で輸入できない商品もあると聞いていましたが、最近はカルディーやジュピターなどの輸入食品店や百貨店でも見かけるので、国内でも買えます。
おしゃれなピンクの岩塩
「シンガポールで岩塩?」って思う方もいると思いますが、私もそうでした。
観光ガイドブックのお土産特集に載っていたのがピンクの岩塩。
見た目がオシャレで「キッチンにあったら映えるかな?」と即購入。
値段は250円だったからお手頃だな
帰国後、少し手に取り味見をしてみると、いつも使っているアジシオと違う旨味が。
試しに安いお肉を焼き、ふりかけると…なんということでしょう!
美味しいステーキの出来上がりです。
- サラダに軽くふりかけてゴマ油を回せば良し。
- 卵かけごはんに軽くふりかけても良し。
料理の味付けに困ったときは、このクリスタルソルトで一発解決!
色どり鮮やかなチリソース
次はチリソースを紹介します。
シンガポールで感じたのが「料理が辛い」こと。
きっと東南アジアはチリソースの本場だろうと確信し、お土産に購入することにしました。
日本でも買うことができますが、ここはやはり本場のソースを。
辛いものが苦手な人はスイートチリソースがおすすめ
なかなかシンガポール製のものがなく、結局マレーシア製のものを購入。
お隣さんだしな!
帰国後、蒸し鶏にかけて食べると最高。
日本で購入するものよりガーリック感が強く、パンチが効いていました。
- エビチリにしても良し。
- エビマヨにちょこっと添えるのも良し。
あっという間になくなってしまったので、もっと買えばよかったと後悔しています。
アラサー女子となれば健康志向になり、手料理に興味がある方も多いのでは?
ぜひチリソースを試しに使ってみてください。
色あざやかなので、食卓が華やかになって写真や動画が映えます
辛さの奥に旨味のあるラクサ
次はラクサです。
ペナン・ラクサやサラワク・ラクサなどの様々な種類のラクサがありますが、一番有名なのはカトン・ラクサ。
・シンガポールのカトン地区発祥
・ココナッツミルクや干しエビで味付けした麺料理
・真っ赤で辛いスープ
・トッピングはエビや香草がメイン
スパイシーでヒーヒー言いながら食べましたが、ココナッツがまろやかさを出していて、口に入れた瞬間「美味しい!」と思わず声に出してしまったことを思い出します。
麺は太めで短く、スプーンで食べるスタイル。
日本人にとってお箸でなくスプーンで食べる麺料理って新鮮ですね。
スプーンで麺を食べるとか修行みたいだな
麵が短いから食べやすいよ
滞在中に1回しか食べる時間がなかったので、お土産にないか探しているとインスタントのラクサを発見!
ホッと一息、高級紅茶
次は高級紅茶です。
わざわざシンガポールで紅茶を買わなくても…
シンガポールは紅茶が盛んな国なんだよ
シンガポールは昔、イギリス領だった背景があります。
そのため、紅茶を好んで飲む習慣があるよう。
有名どころでいえば「TWG」でしょう。
TWG以外にも有名な紅茶がたくさん売られており、まだ日本に進出していないブランドもあります。
また、現地にしかないフレーバーであったり可愛いパッケージも存在するので、日本で購入できないものをお土産とする人も多いようです。
私も可愛い紅茶をお土産にしたよ
雑貨オススメお土産2つ
雑貨でおすすめのお土産を厳選して2つ紹介します。
雑貨①プラナカン文化の刺繍巾着
シンガポールのプラナカン地域で伝統的な工芸文化が刺繍です。
ビーズ刺繍という技術を花嫁修業として家事と同等レベルで必ず身に付けていたと言われています。
商品としては衣装やサンダル、ハンカチやポーチ、パネルなど様々なところで見ることができますが、なにせ価格がお高め。
アラサー女子には刺繍技術を使った巾着やポーチがオススメです。
おしゃれな色合いだから女子が好きそう!
ポーチや巾着なら日常生活で使用でき、可愛い色使いが多いので持ち物に華がありますね。
生地は薄く感じますが、意外としっかりしているので間違って洗濯してしまっても大丈夫でしたよ。
1枚100円くらいだからお土産用にまとめ買いしたよ!
雑貨②スターバックスのタンブラー
さて、日本でも有名なコーヒーチェーンのスターバックスですが、シンガポールにもあります。
そのスタバにご当地限定のタンブラーが売られているのはご存じでしょうか?
日本国内でも沖縄限定や東京限定のもの、季節限定のものがありますね。
この限定ものをお土産にしちゃいましょう、ということです。
海外限定のスタバタンブラーを持ち歩くだけでオシャレに見える!
シンガポールにも何種類かの地域限定のタンブラーがあります。
その中でも、プラナカン限定のタンブラーが可愛かったので、観光ついでに購入しました。
プラナカンといえば独特のパステルカラーな色使いが印象的ですよね。
これは現地に行かないと購入できないので、ぜひ足を運ばれた際は探してみて下さい。
お得なお土産の買い方
シンガポールは物価が高く、お土産も高額なことが多いです。
最近は為替レートも上がり、なるべく安くしたいですよね。
そこでお得に購入できる方法をご紹介します。
- 現地のスーパーで買う
- 個包装のお菓子を大量に買う
お得①現地のスーパーでお土産を買う
空港をはじめ、いかにも「お土産やさん」のような場所でお土産を買うと、値段が高めに設定されています。
そこで活用したいのが現地のスーパー。
といっても高島屋のような高級デパートはNGです。
私のおすすめは、リトルインディア地区にある「ムスタファセンター」。
とても大きなスーパーで、食料品から日用品、家電や衣料品まで置いてあり、24時間営業してるのでいつでも行けます。
そんなムスタファセンターで現地の人が買うような可愛い石鹸やお菓子、カレーの素などを買うと、定番ではなく安いお土産を手に入れられます。
もらった人もレアなものだと嬉しいよな
お得②個包装のお菓子を買う
ムスタファセンターやドラッグストア、お土産屋さんでファミリーパックの個包装になったお菓子が売ってます。
これを色んな種類買っておきましょう。
かしこまってお土産を渡すほどではないけど、ちょこっと気持ち程度に配りたいときは、これを3~5個詰め合わせて小袋に入れればOK。
日本でも馴染みのあるキットカットやコアラのマーチなどでも、英語版パッケージだと特別感があります。
友人にはコーヒーとお菓子のセットが好評だったよ
お土産の番外編(日本との違い)
お土産で日本との違いってあるの?
色々なお土産を購入しましたが、日本と違ったことが3点。
- お菓子がとても甘い(特にチョコレート)
- 料理の味付けは基本的に辛い
- パッケージが開けにくい
これは大きな違いだと感じました。
お菓子がとても甘い
「そんな大げさな…」と思われるかもしれませんが、実際に海外製の食べ物を購入し食べてみましょう。
チョコレートは激甘、コーヒーはブラックでちょうど美味しく頂けます。
甘いカフェオレを入れてしまった時には後悔します
料理の味付けは基本的に辛め
パッケージを確認し、唐辛子マークの表記のないスープの素を購入したはずなのに激辛。
水の配分を調整して調理しましたが、まだ辛い。
豆乳やココナッツミルクでオリジナルスープにしてやっと食べられる辛さになりました。
パッケージは説明文がなかったり開封用の切り込みがなかったり、不親切と感じます。
ここで日本の丁寧な仕様に初めてありがたみを覚えるんですね。
お膳立てするのではなく「自分で考えてなんとかしてね!」のスタンスがシンガポール(海外)です。
き、厳しいな…
シンガポールのお土産7選のまとめ
この記事ではシンガポールで購入して良かったマーライオン以外のお土産を7つ紹介しました。
現地に行く機会があればぜひ参考にして下さい。
最後まで読んで下さりありがとうございました。